子どもの仕上げみがきはいつまで? (Q&A-小児歯科編5)
お子さんが嫌がらなければ、仕上げみがきは続けられるだけ続けてあげてください!
親子のスキンシップにもなりますね。
小学校高学年くらいで嫌がるようになってきても
- 時間が短すぎないか(目安は3分くらい)
- 上下左右、奥歯、付け根、歯と歯の間などが一本一本丁寧にできているか
- 糸ようじを使えているか、習慣になっているか
など、しばらくは見守ってあげてください。
きちんとみがけているか心配な場合は、歯医者さんで染め出しをしてみがき残しをチェックし、歯みがき指導を受けたり、定期検診で歯石や歯垢の除去を受けると安心ですね。
ースタッフメッセージー
うちの場合、子どもに
「ねえ、ちゃんと自分でできるよ?みんなこの歳でも仕上げみがきしてるかな?」
と言われるまでしていました。
体も大きくなったし、母としても何となく “もうそろそろ仕上げみがきは不要かな” と感じていた時で、それが小学校高学年でした。とうとう気づいたか!と思ったのを覚えています。
中学生になってからも、長期休みにはフッ素塗布も兼ねて定期検診に行くようにしています。
歯医者さんで
「ここのみがき残しが目立つから、意識してみがいてみてね。」
などと指導してもらうと、素直に聞いて歯みがきの際にも気をつけているようです。
大きくなると親の言うことは流されてしまうことも多いので、大切なイベントとして続けていこうと思っています!